季節で選ぶ!露天風呂選びのコツ!!
秋になると、山が紅葉して凄い綺麗ですよねっw
近畿の人ならば、嵐山、清水寺、高台寺、箕面などの紅葉が有名ですよねっ!
わたしは、毎年のように清水寺に行ってますっ♪
しかーし!あえて紅葉の季節に温泉へ行く事をお勧めしまっす!
お風呂につかりながら見る紅葉は格別ですw
特に秘境と呼ばれる山奥にある露天風呂なんて最高です。まわり一面紅葉ですよっ!
夏ならば海が見える露天風呂をお勧めします!
海水浴の後の露天風呂は格別!
日焼けした背中がヒリヒリしますが。。。w
昔、温泉に行った時にその地域(奈良)での花火大会が行われていました!
露天風呂につかりながら花火を見るのも通ですよっ!
冬はもちろん!雪景色の見える露天が格別ですねっw
長野、岐阜、日本海側をお勧めしますっ!
車で行かれる場合はスタットレス、チェーンをわすれずにっ!!
わたしはスノボに行った帰りは絶対に温泉に入ります。疲れたからだには格別!w
春といえば桜ですよねぇ!!
そこで桜が満開の露天風呂をお勧めします!
優雅な気持ちになり、ちっさな悩みなんて吹き飛びますよっw
さくらを眺めすぎて、のぼせないようにっw
わたしは、冬に雪景色の露天風呂が大好きですw みなさんは??
温泉を選んでいる方はここを参考にしてもらえれば嬉しいです♪

|
|