| インテリアコーディネイターとは? | 
                
                  | インテリアコーディネーターとは、住宅の居住性や機能性、顧客の好みやライフスタイルなどを考え、
 時代の流れや生活レベルに合わせたインテリア商品の選択、配置、構成などの
 住空間のトータルコーディネートの能力を認定する資格です。
 
 
 | 
                
                  | 難易度は? | 
                
                  | 普通。 合格率は20%ほど
 
 
 | 
                
                  | どんな仕事に活用できるのか?・就職先は? | 
                
                  | インテリアショップ、ショールーム、デパート、住宅販売会社、住宅リフォーム会社、家具・家電メーカーなどの会社では 今や必須の資格となっており、 提案力やコミュニケーション能力を兼ね備えた人材が重視されています。
 インテリアのプランニングから提案、見積もり、実施、さらには施工までの管理を行います。
 
 
 | 
                
                  | 受験資格は? | 
                
                  | ●一次試験・・・・制限無し ●二次試験・・・・一次試験合格者
 
 
 | 
                
                  | 試験内容は? | 
                
                  | ●一次試験 □インテリア商品と販売の基礎知識 @インテリア商品・部材
 Aインテリア販売
 Bインテリア情報
 Cコンサルティング
 D積算・見積
 E住環境
 
 □インテリア計画と技術の基礎知識
 @住宅構造
 Aインテリア構成材
 B室内環境
 Cインテリア基礎
 Dインテリア計画
 E表現技法
 F関連法規
 
 ●二次試験
 @小論文
 Aプレゼンテーション
 
 
 | 
                
                  | 試験はいつ? | 
                
                  | ●一次試験・・・・10月第2月曜日(体育の日) ●二次試験・・・・12月第2日曜日
 
 
 | 
                
                  | 受験料はどれくらい? | 
                
                  | ●一次試験のみ・・・・10,500円 ●二次試験のみ・・・・10,500円
 ●同時受験・・・・13,650円
 
 
 | 
                
                  | 試験の開催場所は? | 
                
                  | 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡、沖縄
 
 | 
                
                  | 主催団体・受験申し込み | 
                
                  | 資格団体名:インテリア産業協会 電話:03-5379-0021
 WEB:(社)インテリア産業協会
 |