| 
        
          
            |  HP運営の薦め 
 私がはじめにHPを作りだしたきっかけは、友達に「ホームページビルダー」を頂いたのがきっかけですw で、無料HPサーバーで音楽サイトをつくりましたw笑 (音楽大好きっ子ですw)
 
 そして、アフィリエイト&ネットで稼げるの存在を知り、メール受信系サイトに登録しまくって自分のHPで紹介するようになりましたw
 そこで気づいたのは、ホームページがあるのとないのではネット収入に雲泥の差がある事です。
 HPを運営する事により、ポイントサイトの紹介制度やアフィリエイトの広告収入がUPするからです。
 なので、HPを運営することをお勧めします☆☆
 
 
 どのようなHPを作る??
 
 そこで、悩むのが、どのようなHPを作るかです。
 ネットで稼ぐにはそのジャンルのHPを作るのもよし、音楽が好きなら音楽のHPをつくりネット収入のコーナーを作るもよし。(わたしの場合こんな感じで始めましたw)
 
 一言で言うと、「あなたの好きなこと、得意なことをテーマに作って下さい♪」
 そうすれば、幅広い層の集客が予想されますし、他のサイトとの差別化にもなります☆☆
 
 で、やはりHPを作っていても自分の好きな事のテーマの方が楽しいでしょ??w
 
 どうですか??イメージがわいて来ましたか?
 
 そんなにすぐにイメージ出来るわけないですよねっw
 とりあえす、ぼんやりでもかまわないです♪
 今、なにが必要かというと、「とにかく始めてみるという行動力」ですw
 明日じゃなく、今始めれる人が成功する人だと思いますw
 
 HPは1円も使わなくても作れるのでリスクもなく、
 軌道に乗れば収入も得、人との交流もできますw
 とりあえず、リスクはないのでやってみましょうぅ☆(^^)y
 制作しながら方向性を考えた方が、逆にスムーズに行く場合もありますしねっ♪
 
 
 それでは実際にホームページを作る支度に取り掛かりましょう♪
 
 わたしは「ホームページビルダー」を使って制作しておりますw これは操作が非常に簡単なので初心者の私でもすぐにHPを作る事ができますw
 HPを制作するには、ホームページビルダーのようなHP制作ソフトをお勧めします!!
 
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006FNXY4/onngakuitizok-22 
 ビルダーを使わずにHPを作るのであればHTMLの知識が必要になってきます。HTMLの勉強をして、HTMLでHPを作るのは初心者には莫大な時間の浪費になるのでビルダーを買うか、友達に借りるかして制作する方がよいと思います♪
 
 それでもHTMLで作るぞ!!て人はネットで「HTML」と検索すると沢山情報があるので一度調べて見てください☆☆ わたしは、本を読んで勉強しましたが、ビルダーを使った方がやはり楽でしたっw
 
 HP制作が出来れば、次にそのHPをWEB上に掲載します。
 そこで「ホームページスペース」を借ります。
 わたしはもちろん無料スペースをお勧めしますy(^^)
 
 しかし、無料ホームページスペース(無料サーバー)の心配な点は、
 全てのページに自動的に広告が入るので見た目がやはり良くはないです。(この広告があるから無料になります)
 それと、極端な話突然ページが表示されなくなったり、問い合わせに返答がなかったりしても、元々が無料のサービスなので文句を言えない、ということです。
 せっかく手間暇かけて作ったサイトが突然見れない!!って事になりたくない人は激安サーバーをお勧めします♪
 
 
 
 お勧め激安サーバー
 
 「さくらのレンタルサーバー」
 容量300MBの大容量、使いやすく、高性能なサーバです。
 この性能で、なんと月額125円ですw
 
    ←詳細はクリック☆ 
 
 あとは、PCで作ったホームページのベースを、レンタルサーバーに転送するだけですw
 どうですか?難しいですか?? やってみればわかると思いますが、
 簡単ですw
 基本的にホームページ作成作業というのは、手元のパソコンで内容を作り、レンタルしたホームページスペースにそれをアップロードしてしまえばOKということになります。
 →HPレンタルサーバー比較表
 
 内容は初めは簡単でもOKです! 後から更新し少しずつ充実させていけばいいです♪
 
 それよりも、どのようにして沢山の人に見てもらえるかです! 全てのサイト運営者の悩みの種だとおもいます。 初めからいきなりアクセスが増える事はありえないので、思考錯誤してアクセスUPに励みましょうw アクセスに比例して収入も増えます。
 
 次→  「アクセスUPへの道」
 
 
 
 |  |